2012年6月9日土曜日

FF8とFF10について

FF8とFF10について

世間ではあまり評判がよくないFF8と、ファミ通TOP20にランキングされているFF10ですが、みなさんはどちらが好きですか?

僕は10も好きですが、8の方が好きです。

別々で評価すると



世界観・・・8

ストーリー・・・8

キャラクター・・・10(8はスコールとキスティスが好き。それ以外は微妙。)

戦闘システム・・・8

音楽・・・8



8の頃のスクウェアが一番好きでした。

FF8の他には「チョコボレーシング」や「パラサイトイヴ2」といった隠れ名作も良かったです。







FF8の方が好きですね。





世界観…8

ストーリー…8

キャラクター…8

戦闘システム…10

音楽…8



FF8はストーリーや音楽は最高レベルでした。

ストーリーは宇宙や過去などいろいろ複雑に絡んでくるので、ワクワクしていたものです。



しかし、ジャンクションのせいかバトルが恐ろしくつまらなかったです。

こちらが強すぎて、ボス戦も雑魚戦をやってるような感じでした。



世界観についてはまあまあかな? 未来都市エスタや宇宙など魅力のあるものはありますが、ダンジョンが少なすぎるのが欠点。





FF10はバトルはFF4~9までのタコ殴りするだけのATBと違い、

敵味方の行動順がはっきりして、メンバーチェンジができる計画性を求められるシミュレーションのようなバトルは最高でしたが、

他が最悪。



まず世界観については

一本道が駄目。冒険してる感じが無い。

もっと敵がいるダンジョンを設けてほしかった。



ストーリーもFF7~9までのと比べるとあっさり…

しかも、どうでもいい寺巡りなので、やってて面白くない。



キャラクターは主人公ティーダは前半は感情移入できるけど、後半からは出しゃばり始めて脱RPGされた感じです。

キスシーンはドン引きでした。エンディングになるまではもはやRPGではなく動かせる映画になってたので、感情移入できませんでした。アーロンやリュック、バルテロとかは良かった!! 「アーロンさん握手してください」 by バルテロ はマジで受けました。



上の方にならって俺も…



7>=12>5>タクティクス>8>6>10-2>9>12RW>3>13>=10>ディシディア>1>4>2 >>>>>>>CCFF7 >DCFF7



って感じになります。





なんで10より10-2の方が上かなんて、つっこまないでくださいね。

・10のスフィア盤はつまらなかったが、10-2の成長方法は面白かった。

・自由度が高い

・ジョブがある方が楽しめる

・10はムービースキップできないが、10-2だとできる。

上記により10より好きです。ただこいつを11にしてほしかった所ですが…



ちなみに俺はFF7~9までのスクウェアが1番好きです。

FF7~9は勿論。FFタクティクスがかなり面白かったです。

チョコボの不思議なダンジョン2、武蔵伝、チョコボレーシングも面白かったです。





FF10からはハズレが多くなってます。

FF10やFF13はバトルが最高に楽しかったんで、そこまででもなかったんですが(俺の中でも1応良作判定)

FF3(DS), FF4(DS), FFタクティクス アドバンス, クライシスコアFF7, ダージュオブケルベロスFF7, インフィニットアンディスカバリー, スターオーシャン4

などほとんどが駄作続きでした。



FF3に至っては拒絶してファミコン買ってまでもFC版FF3をプレイしたくらいです。



当たりだと思ったのは人気が無いFF10-2とFF12, 続編のFF12RWくらいでしょうか…





SFCの頃のスクエアソフトはFF以外プレイしてません。

今度クロノ・トリガーやロマンシング・サガをやろうかなと思います。








どちらかというと8ですね。



10はストーリー、キャラ、音楽等があまり好きになれなかったです。



自由度も低いし、マカラーニャのイベントを見て萎えた記憶があります。



総合的には、9>6>4>5>3>12>8>10>7>10-2>2>1な感じです。







ファミ通の例のランキングは

一部熱狂的ファンが投稿し続けてるだけなので、気にしない方がいいです。

ですが10が悪いとは言いません。良作だと思います。



8は賛否両論

システムを変えすぎた事が、9以降の売り上げを下げた原因。

普通にマテリアシステムを進化させただけのが、万人向けしたハズです。



あと出す順番。

今で言う9を、7の次に出していれば、

FFの売り上げをもっと底上げ出来ました。



8は実験的要素が多すぎました。

出すなら

7→9→8

で、もっと洗練させてから出した方が、株も落ちずに済んだハズです。



・・と批判をしていますが、僕は8好きです。

システムを熟知すると、多分FFの中でイチバン面白いです。







世界観・・・8

ストーリー・・・10

キャラクター・・・10

戦闘システム・・・10

音楽・・・8



総合的には10の方が好きです。8は良作でしたが内容をよく覚えてません。もう10年近くプレイしてないと思いますし、1周しかプレイしてませんし。







世界観・・・8

ストーリー・・・10

キャラクター・・・8、10

戦闘システム・・・10

音楽・・・10



FF8のバトルは自分のやってきたFFの中で3番目に嫌いです。装備はほとんどない、LvUPしたら敵も強くなるよくわからない仕様、ドローがめんどくさい。そのためDISC3でしばらく放置してしまいました。そのためストーリーがほぼ忘れかけ。でもエンディングはよかったです。従来のバトルならかなりの良作だったのに・・・。



FF10はストーリーは最高。夢、シンの関係など良くできています。戦闘もCTBはよかったです。音楽もエンディングはすばらしい。ただ他の方も仰るとおり本当に1本道ですね。



ちなみに自分もPS以降なら

FF10≧FF7>FF12≧FF9>FF8>FF10-2>>>DCFF7



チョコボレーシングなどはしたことないですが、たしか

3DSでチョコボレーシング3D

PSPでThe・3rd・Barthdayが発売予定ですよね。







8と10なら完全に10ですね。

PS以降のFFは私の中では7>10>9>12>8=13でした。(11は除く)



世界観・・・

8はもはやあまり覚えてないです。SFなのかファンタジーなのかイマイチはっきりせず、そもそも学校とかそのあたりが好きになれません。

10はわかりやすい世界観でありつつ、シンという存在がいろんな意味で良い役割を果たしているので好きです。



ストーリー・・・

8はひたすらに痛い。痛すぎて我慢できません。

10はこれまたシンプルかつ王道ですが、全体的に音楽・映像等の演出が素晴らしいので飽きにくいです。いくらか痛い部分もありますが、許容範囲内かつそれを補って余りある出来だと思います。



キャラクター・・・

8は主にメインとなってくるキャラ、特にスコール・リノア・サイファーが全般的に痛くて無理です。逆に、キスティス・セルフィー・アーヴァインは結構好きです。

10のキャラは全般的に好きです。特にアーロンとリュック。脇役キャラも良いキャラが多いので素晴らしいです。



戦闘システム・・・

8はドローシステム&ジャンクションシステムが嫌い過ぎるので個人的に最低レベルです。敵のレベルと自分のレベルが比例するシステムも、より戦闘の作業感に拍車をかけています。

10はまあ若干残念です。個人的にATB系のシステムが良かった。何より戦闘に参加したメンバーのみAPが入るシステムのせいで、雑魚戦でも入れ替えてはガードを繰り返すハメになり、作業感を強めていたのが残念です。まあ総合的に見れば悪くはないですが。



音楽・・・

これは8、10共に良いと思います。

それぞれ名曲が多いですし。

個人的には10の方が好きな曲が若干多いですが。





あまり質問者さんとは趣味が合わないですね・・・。

チョコボレーシングは未プレイなのでわかりませんが、パラサイトイヴ2はかなり残念でした。

私はパラサイトイヴも1が非常に好きだったので、急にバイオハザード路線になってジャンル自体変わってしまった2は、あれはあれでそこそこ面白かったですが、1と比べるとかなり見劣りしましたね・・・。

私はSFC時代のスクウェアが一番好きです。

SFC時代は名作が多すぎて凄かった。







世界観…10

あのアジアっぽい雰囲気が好き

ストーリー…8

G.Fの影響で記憶がなくなってて実は皆昔からの知り合いとか

魔女が出てくるとか

あとラグナの話が好き

キャラクター…10

アーロンとティーダがカッコよすぎ!

システム…10

8は最終アルテマ装備とかなるから…

音楽…8

アルティミシアの城の曲が好き

もちろん

EYES ON MEは神曲



チョコボレーシング面白いですよねぇ(笑)

今でもたまに友達としますもん!あの魔法の爽快感がいい

0 件のコメント:

コメントを投稿