おすすめのRPGを教えてください。
PS3、PS2、DS、PSP所持です。
FFやドラクエをやる程度であまり詳しくないので
アクションRPGは難しそうなイメージがありできれば避けたいと思っています。
最近はFF13、DQ9、ロマサガミンストレルソングをプレイしました。
FF13は映像や音楽、バトルの爽快感なんかはとても良かったんですが
ストーリーや主人公たちのセリフが最後まで受け入れられず
エンディングもどうも腑に落ちず虚しさを感じてしまいました。
DQ9、ミンサガはどちらも一通り楽しめました。ミンサガは3周くらいしたかな?
基本的にはFF好きなのでFF3~13(オンライン除く)とDQ1~9はプレイ済みです。
その他クロノクロス、大昔にロマサガ2、MOTHER2をプレイして楽しかった記憶があります。
キングダムハーツも持っていたのですが食わず嫌いでやりませんでした。
FFシリーズということでPSPのクライシスコアが気になっているのですが
アクションRPGとなっているので難しいのかなと躊躇しています。
ほかにも外伝?的な感じでたくさん出ているようですが数が多すぎて。。。
よろしくお願いします。
映像や音楽、爽快感などを考えるとPS2のシャドウハーツシリーズ。戦闘が特徴的なものに好みが多いみたいなので、これも良いかな?と思います。攻撃のタイミングにリズムよくボタンを押す事で攻撃が出せる、コマンド制の戦闘スタイルです。演出が暗めな感じもしますが、キャラがユニークです。
FF好きなら、やってるかもしれませんが、クロノクロスの前作であるクロノトリガー、PSとDSで可能ですね。FFと同じATBの戦闘スタイルで、古き良きRPGです。バトルはかなりサクサクで進み、エンディングもマルチで結構楽しみやすいと思います。
グランディアも王道で良いかもしれません、PSではかなりの名作です。子供が冒険をするようなワクワク感があります。戦闘も簡単だけど、面白い戦闘です。敵の攻撃時間を判断して、敵の攻撃キャンセルを狙うか、ただ普通に攻撃をするか、など時間での行動判断が面白いですね。
あとは英雄伝説空の軌跡、PSPで出来ます。FC→SC→3rdと続いています。総プレイ時間は結構なものになると思います。詳しい事はこちらで→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237845652
事件究明みたいなストーリーが好きならペルソナ4も良いですね。PS2で出来ます。学園ADVとダンジョン探索型RPGを混ぜた感じです。コマンド戦闘で相手の弱点を突くともう一回行動出来るという特殊なシステムがあります。こちらの能力や技がペルソナによって変化するので、それらを育てるのが面白いです。これが気にいったなら、PS2でペルソナ3も出ていますが、出来ればPSP版推奨です。戦闘で行動選択出来ないので…
こんな感じですかね。
忘れてた…アクションがダメなら、クライシスコアやダージュオブケルベロスなどは避けた方が無難ですね。ストーリーなどにこだわりがある場合は苦手でもプレイする事を薦めてみますが、ダージュはやめた方が無難です。
FFタクティクスなどはS・RPGですので、好みによりますね、
DSのFFはちょっと経験少ないのでわかりません。
追記)一応指摘します。よく間違える方が多いですが、シミュレーションRPGです。シュミレーションではありません。
王道なら、ポポロクロイス物語や幻想水滸伝なども合うと思います。ポポロクロイスはPSのを、幻想水滸伝は1と2のPSかPSP、もしくはPS2のⅤが良いと思います。ポポロクロイスは人形の様なキャラクターですが、シナリオは良いです。幻想水滸伝は戦争を通して、戦う仲間達と言った感じです。仲間も多いので集めるのが楽しいと思います。
FF、DQ好きでロマサガ、MOTHERと来れば戦闘システム好きの相当の通ですね。
しかもシナリオ破綻していないのを好むとすれば、私に嗜好が似ています。
別の方が挙げたクロノトリガー(世界観が一貫している)。
女神転生3ノクターン(ややシナリオ破綻だが戦闘が楽しい)。
スターオーシャン2(3より2が完成度は高いでしょう)。
私が10年振りに今プレイしているのはペルソナ2罰。
システムが自由でシナリオが大人を描いているので学生物の甘さ、ぬるさが無くて気持ちいいです。難度も初プレイはきつめ。
映像重視なら他の方も薦めていますが同じシリーズの3や4がいいでしょう。しかしシステム上シナリオを進めるのが億劫な時があります。そしてややバランスが甘い。
ドラクエとFFが好きなら、コラボレーションした、
クロノ・トリガーがいいと思いますよ!
ストーリーもすごくこっていて、エンディングが何通りもあるので、あきないでプレイできます。
DS版でリメイクしたのでとてもお勧めです。
人それぞれだけど
クライシスコアFF7は簡単だけど、つまんない。
FF13のストーリーが無理ならきついと思います。
似たようなもんなんで…
そして、戦闘が最悪
DMWというスロットシステムがあり、戦闘途中になりスロット画面になる。その時手動ではなく自動で決まる。その後のムービーが長い長い。おまけにレベルアップもスロットで決まる。アクションもテンポが悪く、ただボタン連打です。面白みもかけらもありませんでした。
FFタクティクスはプレイされましたか? シュミレーションRPG
されてないのであればお勧め
あと、DSのFF12レヴァナントウイング シュミレーションRPG
システムは微妙ですが、ストーリーとキャラは最高ですよ。
それとPS1のアークザラッドII
やり込み要素満載ですよ。
ファンタシースターポ-タブル2はどうですか?アクション要素もあり、無料マルチプレイもできてとても楽しいRPGです
0 件のコメント:
コメントを投稿