FF13-2についてです。
プレイ済みまたはプレイ中に人に聞きます
このゲームの評価をしてください
①ストーリーはどうか
FF他作品のように感動するか
②FF13比べてどうですか?(全体的に)
FF13の欠点を改善できているか
③キャラクターはどうか
新キャラが出ていますが好きになれるキャラか
④クリア後はやり込みなどで充実しているか
クリア後もたのしめるか
⑤ストーリーは一本道?広範囲?
⑥戦闘はおもしろいか
今回はモンスターも味方につけれるらしいがFF13のようにおもしろいか
本当に多質問すいません・・・
答えて頂ける方がいれば幸いです
フラグメントコンプリートして売りました。
①別に感動もなにもしなかったです。ストーリーが複雑、難解すぎて理解しがたい。わかれば納得できるが、やはりわかり易いものでないと感情移入できない。EDについても賛否両論かもしれないが、ゲームでわざわざ後味悪くする必要無し。真EDも同じく。
②1本道を改善しようとした事は評価できるが、マルチエンディングの必要性が分からない。自分はRPGに街は必要だと思っているので、たしょうなりとも街があったことは評価できるが、そもそも街があったところでなにも意味がない。(武器とか、アイテムは街で買う必要が無い為)。
③キャラクターに関しては、別に好き嫌いはとくにはありません。まあ、ノエルも主人公の一人としては最適ではないでしょうか。
④クリア後も楽しめるか、についてですが、現状では楽しめないといったほうがいいでしょうか。特に倒せない敵もいない上、カンストしたら意味のないCP、マルチエンディングも短いし、どれも微妙。真EDも同じく。すべてのFFシリーズをやっていますが、やりこみ要素は少ないと思います。モンスター集めはおもしろいかも。まあ後々のDLがどのようになるかで多少は期待がもてるかも。
⑤序盤から違うところに行けるということでいえば一本道ではないと思います。ただ無理やり一本道をやめた感がはんぱなく強いのでこんなふうになってしまったように思えます。
⑥戦闘に関しては前回と一緒ですが、自分はよかったと思います。まあできれば違う戦闘システムにしてほしかったです。
批判しか書いてないのでいいとこ
スロットマシーンが無駄にリアルなとこはすごくよかったです。映像は相変わらずすごい。ローディングは13ときより長くなったので×。
総合評価はやはり即売りレベルです。前回からの批判がでたとこは改善の努力がみられますが、ユーザーが求めていたRPGというものとはかけ離れた作品になっています。そこまでCGを入れる必要があるのか?何回もいっているんですが映像作品をみているわけじゃないんです。フィールドを駆け回って、宝を探したり、街の人話を聞いて次の目的地を探したり、街で隠れたアイテムを探したり、最強の召還獣をみつけたり、武器、魔法、防具、アイテム集めをしたり。
たしかに、FFはストーリーの重厚さ、映像のきれいさなどが良さだと思います。ここ最近のFFはストーリーは難解、映像に力を入れすぎて肝心のRPGの基礎部分が欠落状態です。これはドラクエにも言えることでしょう。スクエニはユーザーの声を無視しているとしか思えません。
後、更につまらなくしている原因はインターネットでの攻略版によってゲーム攻略が安易にできてしまう事です。これは自分もみてしまっているから分かることですが、やはり見てやってしまうとつまらなくなります。
FFは大好きなシリーズですので、すべてやってきました。ただ昔のように戻って欲しいわけではなく、新しい中にもRPGって楽しいなと思えるようなFFにしてほしいと願っていますがこの有様です。開発陣の方々も、も一度FFというものを考えて欲しいです。
個人の感想ですので後はご自身でプレイして評価してみてくださいw
①ストーリーはまぁまぁですかね。13のように単に感動するのではなく、ブルーになるような場面も多々あります。
マルチエンディングもバッドエンドみたいなのが多いのでそういうのが嫌いな方にはオススメできません。
②FF13比べてバトルは改善されましたね。ロール変更時のラグが無くなったのはスッキリしました。しかし武器にレベルが無くなったのはちょっと残念ですね
③ノエル…かっこよすぎw
アリサ…マルチエンディング見て唖然。
とにかくみんな好き(笑)
④クリア後は依頼を全部やらなくちゃいけないとか、モンスターを全種倒さなくちゃいけないとかしてシークレットムービーが見れるんでまぁまぁですかね。
カジノのコイン集めもあるんでちょっと大変ぐらい。
⑤ストーリーは最初は一本道、
クリア後は広範囲(マルチエンディング)です。
下に同じく街にショップが無いのが残念。
せっかく店のマップを作ったなら
買えるようにしたらいいのになって思いましたね。
⑥初期のATBゲージのスピードが少し遅くなった印象があります。
まぁ武器だけで30%も上がるんで不便ではなかったですが。
仲間モンスターは色んな種類あるし、個性と育て甲斐もあるので人によります。
私はバトルでは人型しか愛せないので微妙でしたがw
総評
FF13ファンには好評価。(キャラ的な意味で)
ゲーム評論家には微妙。
やり込みはまぁまぁ。
だいたい1ヶ月で大抵の人は全クリ。
①ストーリー・・・そんなに感動しなかったかな。最後は( ゚д゚ )
②一本道・・・改善されています。時を行き来することができるようになり、ちょっと面倒?かな
③操作キャラ・・・セラ(ライトニングの妹)、ノエル(未来からきた)以上!
でもサッズやファング・ヴァニラが出てきたときはおって感じでした。
④やりこみ・・・すごいですwエンディングが8?用意されています
フラグメントというのを集めることもできます(160個ぐらい)
⑤②で回答した通りに広範囲です
⑥戦闘・・・おもしろいですよ。でもFF13とほとんど同じですかね・・・これといって違いが分かりません。戦闘に関係ありませんが、モンスターを成長させたり、新しいモンスターをゲットするのが楽しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿