PS3の最近でた新しいファイナルファンタジー13(?)ておもしろいですか??
前作のファイナルファンタジー13はクリアしたんですけどなんだかファルスのルシだかパルスだ
かコクーンだかなんか設定が細かくて訳わかんないし話もいまいち感動もしなかったような…なんか暗いし(笑)1番最近やったのに話がいまいち思いだせないんですが(3、4、5の方がまだ断片的に思いだせます)結局前作みたいな感じですか??
FF10は続編でたときやりたいと思ったんですけど今回は微妙です
感想お願いします!
ファイナルファンタジー13-2のことですね。
私はFF13をクリアして、まあそれなりに楽しむことができました。プラチナトロフィも狙っていたので、ちょっと苦痛な作業プレイがありましたが、何とかゲットすることができました。ストーリーはたしかにルシやらファルスがどうだかありましたが、製作者の設定が玄人でそのへんはスルーした記憶があります。
FF13-2は前からあまり評価が高くなかったようなんで、中古が出てから購入しました。一応クリアしてプラチナトロフィもゲットできました。トロフィ自体は前作に比べて随分楽だったです。RPGなのでストーリーには凝って欲しかったんですが、随分と残念な結末でありました。物語の厚みも薄く感じましたね。ストーリーは未来に行ったり過去に行ったりとめまぐるしいです。これも物語りのつじつま合せに製作者は苦労はしたでしょうけど、プレイヤーはだんだんと過去でも未来でもどうでも良くなって訳が分からなくなる感じでした。その挙句にバッドエンドでしたのでポカーン状態でした。バトルシステムは前作と同様で、スムーズですので、そこは改善されていました。
FF13で感動されなかったのであれば、13-2は怒りが湧いてくるかもしれません。そのへんは充分に納得の上で試しにやってみてください。
PS. FF10-2のユウナちゃんは恋が成就できず少しかわいそうでしたね。
以下、ネタバレです。
①セラとノエルは、ライトニングとの再会と、世界を混沌にしようとしているカイアスを追って、時を越えて混沌に佇む都市「ヴァルハラ」に行く。
②カイアスから自分はライトニングと戦って勝ったことを告げられる。
③ヴァルハラでカイアスと最終決戦、倒した後、ラスボスと決戦。
④勝利したセラとカイアスは、希望を持って皆が待っている時代、ホープが新しい人類のコクーンをつくり、クリスタルになったヴァニラやファングを救おうとしている時代へ戻る。
⑤ホープが出迎えたところで、セラは変わった未来を見て死ぬ。(セラは未来が変わると未来が見えてしまう体質。見ると命が削られる。)
⑥そして、女神が死んだため、世界に混沌が訪れて、世界が闇に巻き込まれていく。
⑦ヴァルハラの女神の座る椅子に、ライトニングがクリスタルか死んだような姿の映像。そして 「to be continued」 のメッセージでおしまい。
以上です。
あとは、条件を満たせば、パラドクスエンディングといって8種類のエンディングと、シークレットエンディングが1つをみることができます。
パラドクスエンディングは、セラが夢の中で幸せに暮らすとか、セラとスノウ二人で冒険に出かけるとか、根本的なエンディングではありませんでした。シークレットエンディングは、通常のエンディングの最後に、ヴァルハラの女神の椅子にカイアスが座って、自分の思い通りに、世界に混沌が訪れたというような台詞があって終わりというものでした。(バカにしている、腹立った、今までのはいったいなに?)
今後のDLCで本当の結末が出るのではとの噂もありますが、出るとすれば、どうせ有料ですし、RPGゲームではそういうことはやってはいけないものだと思っています。
FF13-2が安くなって、DLCがほぼ出揃った時期、5~6月頃?に一度ご検討ください。私は今度FF10のHDD版の話しを聞いたので、こちらが楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿