ファイナルファンタジー13-2をクリアしてみて思った事、何でもいいので教えて下さい。
13との比較、続編なので10-2との比較、ここがいい、ここがダメ、みたいな事何でもいいです。コイン500枚です。宜しくお願いします。
ちなみに私は
よかった事
・やはり2年分の技術の進化はありムービーはまた進化、映画を観ているようなシーン多数ありました。
・ライトニングの衣装、前作とかなり違いましたがそれはそれで楽しめました。
・あのたよりない妹のセラが主役?と発売前は思ったのですが10と10-2みたいに同一人物がまた主役より面白かった。性格も当然ライトニングとは正反対だけどプリン相手に怒るシーンは傑作でした。武器、衣装もOKです。
・敵があまり強くない。今までは中ボス退治のレベルアップ時間やギルを貯めて武器を買ったりその都度かなり大変でしたが楽でした。(楽だからいいとは限りませんが)
・モーグリハントの頭を捕まれる時の声がよかった。
よくなかった事
・モンスターが全作とだいたい同じ。続編だからしかたないでしょうか?ドラクエの溶岩魔人みたいのも出演してました。
・結局ノエルとセラが終始バトルメンバー、前作は自分で編成を考え男性女性入れ替えたりできたのにその楽しみがない。ラストバトルくらいはライトニングも参加するかと思ったのにそれもなかった。
・ドラクエのマネでモンスターが仲間は良いけどあまり感情が移入できません。それならいっそもっとマネして「仲間になりたそうにこちらをみている、仲間にしますか?はい、いいえ」とか(これはFFらしくないですかね)配合して別なモンスターとかできるようにしたらと思いました。
・シドはもう出ないのでしょうか?多分12までは全部出てましたよね?
・ギルガメッシュも好きなのですが・・・
もちろん私が完璧にクリアしてないからわからない部分も多数あると思います。初心者なのでお手柔らかにお願い致します。
私の個人的感想は、
メンバーが固定と言う点では10-2と同じですが、魔物を仲間にした分差別化をはかったのかなぁ?と言う感じでした。
良かった点
・クリスタリウムが前回と違い好きなくらい上げれたのは良かったです。
・一度クリアすると、弱体化前のボスと戦えたのがよかった。
・単に戦闘が楽しかった。
・モーグリを使ったアクション
・前作のキャラが出た時はテンションが上がった。(これは続編じゃないと味わえないですね)
・雑魚でも全滅するくらい強い敵が出てくる時があり、後半は緊張感があった。
悪かった点
・やはりメンバーがセラとノエルしかいないのが…。
・エンディングの件
・一部の技がなくなった。
>シドはもう出ないのでしょうか?多分12までは全部出てましたよね?
13では出てきましたがもうその作中で死んだので、今回は出ないですね。
10-2と比べ、ハッピーエンドで終われなかったのは残念でしたが、全体的にはよかったです。
補足
確かにシドはイケメンでしたね。シドはおじさんのイメージがありますね。
ぶっ飛んだキャラは世界観がシリアスに染まってるので、ちょっと残念でしたね(笑)
時詠みは、強制的に見なければいけないし、たった数回見ただけで力尽きるのも何だかあっけない…が正直な感想ですね。結果的にセラは、運命を自ら受け入れていたんですけどね…ヒロインを最後の最後に死なせるとは…。
0 件のコメント:
コメントを投稿